この記事は Trick-taking Games Advent Calendar 2019 の2日目のために書かれたものです。トランプで遊べるトリテをいくつか簡単に紹介することが目的です。ルール紹介は やういち さん、 ゴクラクテン さん、 ゆうり さんのブログや gamefarm などのサイトをリンクしています。いつもお世話になっております。 トランプさえあれば...といいますが、せっかくならいいもので遊びたいあなたのために、まずはおすすめトランプを紹介します。 1. Bicycle エンボスがかかった上質な紙。カード同士がくっつかないのでプレイしやすい。赤と青のスタンダードなデッキもいいですが、様々な作品とコラボしているので好みのデッキを探してみると楽しいです。Amzonで検索するだけでも、色んな商品が出ています。 ナルト スヌーピー ドラゴンボール すこし良いトランプが欲しいとなったらまずはBicycleがおすすめです。ポーカーサイズとブリッジサイズがありますが、横幅が違うだけ(ブリッジサイスの方が小さい)なので好みで買いましょう。 2. プラスチックトランプ 紙のトランプは耐久性が心配...という方はプラスチックのトランプを使ってみてはどうでしょう。ダイソーなど100均のトランプもプラスチックのものが増えてきて十分遊べますが、ここではおすすめのプラスチックトランプをいくつか紹介します。 任天堂トランプ - 入手しやすい - 任天堂のゲームキャラが使われている - 他のプラスチックトランプと比べると薄くて、カードがくっつきやすい Copag - 任天堂トランプより紙に近い品質 - 値段が高い - amazon.com にあるマルチカラー(スート毎に色が違うトランプ)の製品がおすすめ Air Deck - 普通のトランプの半分の幅で持ち運びやすい - キックスターターの商品(12/2現在3版がキャンペーン中) 3. 沼の始まり トランプ1つあれば一生遊べるかもしれませんが、1個だけ買うとは言っていません。もしトランプゲームにハマって、もっといろんなトランプが欲しい!となった方にお勧めのリングです。 うそのたばこ店 - 東京にあるトランプの販売店&カフェです。綺麗&レアなデッキがいっぱい Kicks...
コメント
コメントを投稿